【内容】
・本体(型番:HR−SS7000)、排水ホース、分岐水栓用給水ホース、給水カップ、小物入れ、洗浄かご、排水ホース用クリップ、シンク取付用吸盤
<ハイローズ>より、高温洗浄&高温温風乾燥で除菌しながら頑固な汚れもすっきり落とす食器洗い乾燥機のご紹介です。
コンパクト設計で、可動式ラックに置けば、使いたい時だけ使うこともできます。
洗浄コースは標準、強力、スピードの3つから選択でき、温風乾燥のみも選択できるのもうれしいポイント!食事後の片づけは面倒! 腰に負担もかかるし、使ってみたいけど工事や設置が面倒。
こんなお悩みを解決し、食事後のリラックスタイムや家族団らんの時間を楽しむお手伝いをします。
【材質】
・本体:ポリプロピレン、ABS樹脂
【サイズ】
・本体:約幅39.5×奥行37×高さ45cm
・排水ホース、分岐水栓用給水ホース:約長さ1.5m
【重さ】
・約6kg(洗浄かご、小物入れ含まず)
【電源】
・AC100V 50Hz/60Hz
【コードの長さ】
・約1.5m
【消費電力】
・820/830W
【電気代(目安)】
・標準洗浄コースにて洗浄乾燥時:約14.3円
※電気代計算式:0.46kW(電力)×31(電力料金目安2022年7月改定)=14.26円
【商品仕様詳細】
・使用水量:約4リットル(水トレー使用時、分岐水栓使用時)
・洗浄方式:下ノズル噴射式
・すすぎ方式:ためすすぎ
・乾燥方式:温風乾燥
・標準収納容量:11〜12点(大皿2点、中皿/コップ2点、小皿2〜3点、小鉢3点、茶碗2点、小物類[はし、スプーンなど])
・専用洗剤標準使用量:約5g
・使用周囲温度:5〜40℃
・安全装置:温度ヒューズ、電流ヒューズ、サーモスタット
<洗えない物>
・強化ガラス製のもの
・飛ばされやすい軽いもの(プラスチック製のスプーンやふた、発泡スチロール製の容器、ふきん、スポンジ、ほ乳瓶の吸い口など)
・熱に弱いもの(耐熱90℃未満、及び耐熱表示のないプラスチック食器)
・割れやすいもの(傷のついたガラス食器、ひびの入った食器、木製の柄の付いた鍋や包丁)
・変色しやすい物(銀製や洋銀製食器など、アルミ製や銅製の鍋や食器、木や竹製の食器、漆塗り食器、重箱、金箔入りの食器、上絵付けの食器、クリスタルガラス)
・その他、フッ素加工で表面に傷があるフライパンなど、鉄製のフライパンなど錆びるおそれのあるもの、ビンや食器洗い機専用洗剤に洗えないものとして記載があるもの
【メンテナンス】
※詳細は取扱説明書参照
・お手入れは、排水後、電源を切って必ず電源プラグをコンセントから抜いて行う。
・運転終了後、庫内が常温になっていることを確認してから行う。
<残さいフィルター:毎回>
・残さいを捨て、流水で洗う。
<スプレーノズル:月に1回程度>
・スプレーノズルを取り外し、流水で洗う。ノズルの穴の中もつまようじなどを使用しお手入れする。
<本体:月に1回程度>
・食器を入れずに、通常の2倍の洗剤を入れて、強力洗浄コースで運転する。
<水トレー:月に1回程度>
・水に濡らしてよく絞った布で拭いてから、柔らかい布で乾拭きする。
【使用上の注意】
※詳細は取扱説明書参照
・本製品を使用できるのは日本国内のみ。
・コンセントや配線器具の定格を超える使い方はしない(延長コードは使わない)。
・延長コードやテーブルタップは絶対に使用しない。
・電源コードを束ねて使用しない。
・定格100V、定格15A以上のコンセントを単独で使用する。
・アース線は必ず取り付ける。
・電源プラグのほこりなどは定期的に取り除く。
・台所用洗剤や重曹は絶対に使用しない。
・排気口から出る蒸気が当たったり、こもったりするところでは使わない。
・火気を近づけない。
・電灯などの電気器具に排気口から出る蒸気を当てない。
・浴室など高温多湿の場所や水のかかる場所に保管しない。
・ほこりの多い場所や油煙の当たる場所には保管しない。
・本体の近くで可燃性ガス(ベンジンなど)が発生するものを使用しない。
・子供など不慣れな人だけで使用させたり、幼児の手の届くところで使わない、保管しない。
・屋外では使用しない。本製品は屋内用。
・業務用には使用しない。本製品は一般家庭用。
・水トレイの水は、必ず新しい水道水を使い、常に清潔にする。
・運転中や運転直後にドアの上に布巾などをかけない。
・操作部に磁気のあるものを近づけない。
・お湯を使用しない。
・水トレイには水道水以外(お湯や井戸水など)は入れない。
・倒れやすいもの、壊れやすいものの近くで使わない、設置しない。
・ベンジンやシンナー、アルコールで拭いたり、殺虫剤などのスプレーをかけたり、油や薬品を使う場所では使わない、収納しない。
<設置について>
※詳細は取扱説明書参照
・キッチンのワークトップなど、水平で安定した場所に設置する。
・天面の排気口はふさがない。
・本体の金属部分が、流し台のステンレス板や家屋の金属部分と電気的に接触しないように注意する。
・上面70cm以上、後面10cm以上、側面10cm以上開けて設置する。
・ガスコンロなどの熱源から15cm以上離す。
・冬場に凍結する恐れがある場所(室温0℃以下)に置かない。
・分岐水栓を使用する場合、水道の水圧が0.03Mpa〜1.0Mpaの範囲であることを確認する。
【同梱書類】
・取扱説明書(保証書付)
【保証(有無)、保証期間】
・あり
・本体:1年間
【原産国(地)】
・中国製
お役立ちガイド
-
- メーカー保証付き商品について
ショップチャンネルでは商品に同封されているメーカー保証書への、お買い上げ日の記入を省略させていただいております。
商品に同封のお届け商品明細票に記載されている「出荷日」を保証開始日としておりますので、メーカー保証書と一緒に大切に保管してください。
保証内容についてのご質問・修理依頼等は直接各メーカーまでお問い合わせください。
※メーカー保証書が同封されていない商品については、適用されませんのでご注意ください。
-
- 2.0
- お値段なり
- ( LALA さん | 購入日:2024/04/30| 公開日:2024/05/20)
50肩になって腕が上がらなくなったので、下から給水するのを探していて、UV殺菌がないのを承知で購入しました。
家電は一長一短だと思いますが、
水流も緩いし食器があまり入らないし、リフォーム迄のつなぎだったのでこんなものかと思いますが、下から給水する以外のメリットはあまりないかな・・・乾燥が終わっても必ず給水口に少し水が残ります。放置すればぬめりが出るかもしれないので自分でスポンジで吸い取らないとなりません、
洗い終わって放置できないのが今一です。
今迄使っていた食洗器の方が上部給水ではありますがずっと良いです
- 44 人が「参考になった」と言っています
- このお客様の他のクチコミを見る
-
- 1.0
- ( パワフル千笑 さん | 購入日:2024/04/07| 公開日:2024/07/09)
この食洗機は排水ができてなかったり
食洗から乾燥に切り替わりがうまくいかなかったり残念な食洗機だと思う
おすすめ出来ないです。ショップチャンネルさんが薦めてる商品なのに凄くがっかりです。
- 42 人が「参考になった」と言っています
- このお客様の他のクチコミを見る

※お気に入り商品が期間限定プライスになるとメールが届きます

※新着情報がある場合のみお知らせします