テレビショッピング専門チャンネル ショップチャンネル の番組出演ゲストのストーリー。 今回は、中岡基代美さんにお話を伺いました!
テレビショッピング専門チャンネル ショップチャンネル の番組出演ゲストのストーリー。
今回は、中岡基代美さんにお話を伺いました!

中岡基代美
国内外でレザーコレクションのブランディングに携わり、その間に培われたネットワーク、審美眼を生かし、ヨーロッパのライフスタイル並びに高級雑貨等を日本市場へリリースしています。経済産業省の認可する「JAPAN IS STYLE」の発起人。
- 2022.9.23
イタリアトップクラスの革製品ブランド
「アンナヴィルジリ」をご紹介します。
イタリアトップクラスの革製品ブランド「アンナヴィルジリ」、世界中で人気ですね。
アンナヴィルジリは、1988年、イタリア・マルケ州で最高のバッグを届けたいというアンナの熱意から始まりました。今日では、ファションをけん引するトップクラスのブランドとしてローマとミラノに旗艦店を構え、ヨーロッパ・欧米で人気を得て世界各地にさらなる広がりを見せています。
2022年ショップチャンネルデビューでしたが、反響はいかがでしたか?
「イタリアらしい上品なカラーのクロコ(型押し)のミニバッグを一目で気に入り、ミラノまで行かなくても買える事に興奮した」「使い易い大きさのものばかり。どれも高級感がありながらカジュアルで買い易い価格なので迷ってしまった」「クロコのように高額ではなくても、高級感とファッション性のあるバッグを紹介してくれたので、ぜひ持ってみたいと思った」など、オンエア終了後、SNSなどを通して様々なお声をいただきました。
革産業が盛んなイタリアで、高い人気を誇るその秘訣は?
長年にわたり、職人技、メイド・イン・イタリー、洗練されたデザインという価値を維持しながら、変化に適応し流行を捉え魅力的な革製品を作り上げてきた事です。高い技術とその進歩への意欲が、オリジナリティーを追求しブランドを確立してきたのだと思います。
ショップチャンネルでの販売にあたり、苦労されたことはありますか?
アンナヴィルジリは、それぞれの革の発色や風合いを常にチェックし、より上質なものを高度なイタリア伝統技術で作り上げています。丁寧に一点ずつ手造りされているため、製作には時間がかかる上、昨今の欧州の状況から、航空便も時間を要します。妥協無く素材準備を進め、ご注文の商品を納期に納められる様、最大限の努力をしております。
ブランドスタッフの皆さんの中での人気アイテムを教えてください。
今回販売するクロコ型押素材はニーズが上がっています。形で言うと、スマートフォン&カードが収納できるスモールレザーグッズと、便利なサイズ感のワンハンドルバッグ、こちらの2モデルが必要最低限のものが入る小さめバッグとして人気。また、ANNA VIRGILIの今シーズンのテーマである「火星と木星の宇宙世界」にインスピレーションを得たカラーカーフの提案として、カラー名をムーンと名付けたオイスターホワイトカラーは、季節を問わないモードな色として人気があり、おすすめしております。
中岡さんは、ヨーロッパのライフスタイル・ファッションについて、非常に深い造詣をお持ちですね。
経済産業省の認可を受けたチーム「JAPAN IS STYLE」の発起人となり、ヨーロッパの各展示会で日本のモノづくりの素晴らしさと技術を伝える活動を行っていました。2016年〜2019年には、パリのプルミエ・ビジョン、イタリア.フィレンツェでのPITTI UOMONOへの出展に尽力し、現地で高い評価を受けました。その様な事から、ヨーロッパファッション業界との絆も一層深まった私に、伊日貿易協会よりイタリアの誇る伝統技術と美的特性を持った推奨ブランド・アンナ ヴィルジリを日本の市場にデビューさせて欲しいと強いオファーがあり、今回のANNA VIRGILI社との取り組みが始まりました。
もともとはお父様のお手伝いで、欧州の食器の輸入をされていたとか。
はい。20代のころ、父の仕事を手伝い、イタリア、フランスから普段使いの食器を一次問屋として輸入し、それらが大手スーパーや量販店の店頭だけでなく、セレクトショップに並んだ時の嬉しさと高揚が原点です。(どこかの番組タイトルの様ですが)世界中に溢れている素敵なもの、欲しいものを日本市場に紹介したい、また、同様に日本の素晴らしいものを世界に紹介したいと思った事が私の仕事のルーツです。
今のお仕事、とても楽しいそうですね!
仕事は、家族との時間同様に、何よりも楽しい時の積み重ね。大好きなものを市場に送り出すというミッションに全てをかけて、難関をくぐり抜けてて難題を解いていく、そこには常に素晴らしい仕事仲間との出会いがあります。「仕事が趣味でしょう!」とよく言われるのですが、どっぷり仕事にかけられるのは、仲間の協力と彼らからの刺激のお陰です。
お仕事以外で、はまっているものってありますか?
美味しいものを作って、美味しいお酒と共に頂くこと。友人達との美食ホームパーティー。好きな音楽を音の海に浸かるように聞くこと。海外での美術館めぐりとオペラ。ですね。
今の夢や目標、目指していることは何ですか?
今までもこれからも私だからこそのライフスタイル提案をしてゆきたいと思っています。ファッション、インテリア、エクステリア、空間クリエイト、音楽、心地よいと思ってもらえるもの、気分が高揚し幸福感が上がるものを提供する事が出来ればと思っています。ジャンルにとらわれず、流行でありながらも永遠に魅力が有る、そんな「不易流行」なものを創造し提案し続けてゆきたいです。
「アンナヴィルジリ」、どんな風に楽しんでいただきたいですか?
「素敵な私になって、素敵な場所で誰かに会う」為のバッグ、だけれども大仰過ぎない、さりげないカッコ良さを演出するアイコンとして持って頂きたいです。イタリアメイドの高級バッグだからこそ、こなれたカジュアル感、品の良さと旬(今っぽさ)が巧みにミックスされていおり、どんなシーンでもどのような服装でも洗練された表情に纏めてくれます。
最後に、OAをご覧になるお客様にメッセージをお願いします。
ご自宅でリラックスしてテレビをご覧になりながら、イタリア、ミラノ、ドーモそばの「ANNA VIRGILI(アンナ ヴィルジリ)ブティックでお買い物♪」 そんな気分をぜひお楽しみください。






- 2022.9.23
アンナヴィルジリ
「最高のバッグを届けたい」という熱意から誕生したイタリア発のブランド。ヨーロッパを始め世界各国で人気を博す。匠の職人が、上質で日常に華を添えてくれる、洗練されたデザインの魅力的な革製品を作り上げる。
ブランド新着お知らせを登録すると、アンナヴィルジリのオンエア予定やお得な情報をお知らせします。